入試

2024年度入学希望者試験日程
試験区分出願期間試験日試験会場募集人員選考方法

第1期

一般入試
・指定校推薦

2023年10月1日(日)~6日(金)
(当日必着)

10月11日(水)札幌・東京・大阪

10月12日(木)福岡

札幌(本校)
東京 馬事畜産会館
大阪 新大阪丸ビル
福岡 エイムアテイン博多駅前
男女30名程度・書類選考
・面接
・作文
・学力検査

第2期

一般入試

2023年11月1日(水)~15日(水)
(当日必着)
12月2日(土)札幌(本校)男女若干名・書類選考
・面接
・作文
・学力検査

第3期

一般入試

2023年12月18日(月)~2024年2月1日(木)
(当日必着)
2月17日(土)札幌(本校)男子若干
※本年度女子の入学試験受付は終了しました。
・書類選考
・面接
・作文
・学力検査
→ 横スクロールでご覧にいただけます
学校法人八紘学園 北海道農業専門学校 2024年度 学生募集要項

募集学科・募集定員

課程および学科 募集人員 修業年
専門課程 農業科 35名程度 2年

入学金・年間学費・諸経費

学年 入学金 授業料 教材費 施設費 食 費 合 計
1年次 100,000 200,000 60,000 250,000 350,000 960,000
2年次 - 200,000 60,000 250,000 350,000 860,000
※納付金については、物価の変動により納付金額が改定された場合は、改訂時から新たな納付金額が適用されます。

入学金・年間学費・諸経費

1年次 入学金は合格通知書類を受け取った月から翌月15日まで。
授業料、教材費、施設費、食費については入学金納入後の翌月15日まで。
※2020年4月から実施されている「高等教育の修学支援制度」により、授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)と
給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)が世帯の収入などの要件に合う学生が対象者となり、免除金額を差し引かれた授業料等を納めていただきます
(予定では6月頃になりますが、高校で予約採用を受けた場合と、入学した時に予約採用した場合は手続きの状況によって6月以降に通知が届くこともあります)。
2年次 2月初旬に送付された通知文の日の翌月15日が振込の締め切り日となっています。
振込は一括支払いですが、場合によっては分納のご相談も受けています。

入学手続き

入学までの流れ

入学意志の確認

合否通知に同封される学則、寮則を理解し、同意がいただける場合は「入学及び入寮誓約書」及び、「入学承認及び保証人就任承諾書」をお送りください。提出書類と、入学金の振込を確認したのち、入学に関わる関係書類をお送りします。

授業料他の納付方法の相談

授業料ほか納付金を上記締め切り日まで納付することが困難な場合は、合格通知の受け取り後に総務部までご連絡ください。分納の手続き及び、「高等教育の修学支援制度」による減免申請の手続きについてご説明致します。但し、留学生の方は、入学金と1年次の納付金及び、進級時の納付金を各年度に一括して納入していただきます。

他校併願者の手続き

大学や他の専門学校、大学校との併願を希望している方は、合格通知に同封されている「併願届」にて併願校の合格発表日をお知らせください。併願届を提出された場合、併願校の合格発表後1週間以内まで本校の入学手続きを延期することができます。

社会人入学希望者の手続き相談

社会人・既卒の方で、退職までの予定が立てられない方は、合格通知に同封される「社会人・既卒者届」を提出してください。個別の話し合いの上、退職までの日程を考慮して入学金ほか納付金の振込日を決定します。

送付先

〒062-0052 札幌市豊平区月寒東2条14丁目1番34号
北海道農業専門学校 入学係

出願(願書出願)について

出願資格
(1)令和5年度に高等学校を卒業見込みの者、または卒業した者。
(2)高等学校を通常課程以外の課程により、これと同等の学校教育を修了し本校の校長が認めた者。
(3)文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した17歳以上の者。
※農業経験の有無は問いません。
※農業実習・寮生活をするに当たり健康上不安のある入学志願者の事前相談について
本校では農場実習に多くの時間をあてています。農場では機械操作や、樹上での作業、家畜を扱うなどといった作業のほか、多量の牧草を扱うこともあります。また全寮制度であり、個人の体の症状などに合わせて食事や生活環境への配慮をするなど特別な対応はできません。その為、アレルギーなど健康に不安のある方は、事前に入学係までご相談ください。
出願方法
◆ネット出願の方は下記より出願してください。
https://www.syutsugan.net/hakkougakuen

◆必要書類:以下の書類を各期の願書受付期間内に提出してください。
(1)在学もしくは出身学校長が証明した調査書(高校既卒者は学業成績証明書も可)
(2)選考料 15,000円

指定校推薦に係る推薦書の扱い

  • 指定校推薦で受験する者は、一般受験者の試験内容にある当日の試験で作文・学力審査を免除し、当日の試験は面接のみとなります。
  • 8月上旬までに本校が指定した高等学校の進路担当者宛に出願に必要な書類を送付します。進路担当の先生を通じて受け取り、期間内に出願してください。指定校以外の受験希望者で推薦を希望される場合は、進路指導の先生からご連絡頂きますようにお願いいたします。
  • 9月上旬に「インターネット出願」にてユーザー登録された方に「作文の課題」を送信します。10月6日必着で「調査書・推薦書」を送付してください。
  • 10月1日から入学願書を送信することができます。また、選考料の入金も可能です。
提出先
〒062-0052 北海道札幌市豊平区月寒東2条14丁目1番34号
北海道農業専門学校 入学係
※郵送の場合は「書類郵便」扱いとしてください。
※直接本校に持参される場合は、土曜日・日曜日・祝祭日を除く午前8時〜11時30分、午後は1時〜4時30分の間にお願いいたします。
※受理した出願書類及び選考料は返還いたしません。

外国人留学生として入学をご希望される方の追加書類
留学希望の方は前記の出願資格に準ずることを証明する下記の書類のコピーを願書に同封してください。
①日本語能力試験(JLPT)N2 ②在留資格 ③査証 ④日本語学校に在籍している方は、在籍してから9月1日までの出席状況がわかる書類 ⑤卒業した学校の卒業証明書、成績証明書

入学取り消し

次の場合は入学(または入学許可)を取り消しとなります。

①合格通知を受けた後、無断で所定の手続きをしないとき。
②出願書類に虚偽の事実があったとき。

辞退者及び、取り消しによる入学金や授業料等の取り扱いは以下の通りです。

納付金の種類 取り扱い内容など
入学金 特段の事情がない限り、返還はしません。
授業料(教材含め) 3月25日までに入学辞退の意思表示をした場合は、原則返還します。
施設費(食費含め) 通知がない場合は返還されません。

学費サポート

経済的な理由で進学を迷っている方へ、様々なサポートがあります。 ※詳細は必ず各取り扱い機関のホームページか資料などをご確認ください。
学費サポートの種類 内容
日本学生支援機構
奨学金制度
《高等学校在学中の予約申込みについて》
在学中の高校にお問い合わせください。
《専門学校入学後申込みについて》
第1種奨学金(無利子):貸与前に希望に応じて貸与金額を選択できます。その金額が毎月(2年間)貸与されます。
第2種奨学金(利子付):年利3%を上限とする利子付きで、在学中は無利子。
※貸与額は給付型奨学金(返還義務が無く、在学中に一定の成績と単位の取得が必要になります 。高校在学中に手続きが必要です)
国の教育ローン
〈日本政策金融公庫〉
政府系金融機関である日本政策金融公庫が取り扱っている長期、固定金利でご利用いただける教育ローンです。
農業次世代人材投資事業 青年の意欲の喚起と就農後の定着を図るため、就農前の研修期間(2年以内)及び、経営が不安定な就農直後(5年以内)の所得を確保する投資金を給付する農林水産省の事業です。本校は国から「民間研修教育機関」として指定されています。
※但し、世帯所得が600万円を超える場合は書類審査が必要になリます。

1.受給資格
①本校在学中の学生で、将来新規就農や農業法人等へ就職を目指す者(雇用就農)
②本校卒業後、1年以内に受給者個人が新たに土地を取得し営農を開始する者
③本校卒業後5年以内に親元や親戚の農業を継承する者(親元就農)
④本校卒業後1年以内に農業法人等の正職員となる者

2.受給額(最大2年間)
年間150万円(1か月を単位として研修を実施した日が月の1/2以上に満たない場合は後日返還となります)。受給期間の1.5倍の年数(1年間受給の場合は2年間、2年間受給の場合は3年間)の雇用就農で返還の義務が無くなります(但し、その期間辞めずに働いた場合)。

手続き
入学後6月に給付希望者対象に説明会を開催します(申込期間6月1日~8月1日)。
高等教育の修学支援新制度 この新しい制度は、「授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)」「給付型奨学金の支給」の2つの支援により、大学や専門学校などで安心して学んでいただくものです。

1.受給資格
①世帯収入や資産の要件を満たしていること
②進学先で学ぶ意欲がある学生であること
どのくらいの収入の世帯が対象となるか、どのくらいの給付型奨学金が受けられるかは、日本学生支援機構のホームページでシミュレーションすることができます。
自身が対象になるかを知るためには、世帯の収支状況を入力する必要があるので、保護者の方などに相談しながら試してみましょう。

2.受給額
支援を受けられる金額は、「世帯の収入がどのくらいか」「進学先の学校の種類(大学か、短期大学か、高等専門学校か、専門学校か)」「自宅から通うか、一人暮らしか」などによって異なります。 進学後、どのような学生生活を送ったら、どのくらいの支援を受けられるか確認してみましょう。
シミュレーションしてみる

手続き
給付型奨学金は、進学する前年の4月下旬から、高校などを通じて日本学生支援機構(JASSO)へ申し込むことができます。
授業料等減免は、入学時に、進学先の大学等に申し込みます。
給付型奨学金の申込みの詳しい手続内容などについては、日本学生支援機構 奨学金ホームページで確認してみましょう。
→ 横スクロールでご覧にいただけます
過去の入試問題​

 作文について

試験時間は1時間で、400字詰め原稿用紙2枚以上を書いていただきます。
基本的にはこちらが提示する文章(新聞記事や本などから抜粋)又は資料を読んで、ご自分の意見を書いていただく形式です。
農業経験が無いと不利になるような専門のテーマは出しませんが、食や農業について興味があれば関心を持つであろうと思われることは出題範囲となります。過去に出題した作文テーマの公開はしていません。

 学力検査について

学力検査の解答は公開しておりません。
お問い合わせ・連絡先
学校法人 八紘学園
北海道農業専門学校
〒062-0052 北海道札幌市豊平区
月寒東2条14丁目1-34
011-851-8236(代) 
011-851-8269
hakkou@hakkougakuen.ac.jp