
もっと知ろう!もっと体験しよう!
札幌市内に広大な畑を有しそこで収穫された農産物で家畜を飼育したり、
消費者に直接販売することを直接自分の目で見て、肌で感じていただきたい。
それができるオープンキャンパスを下の日程で開催しますので、多くの生徒さんや保護者の方々の参加をお待ちしています。
体験実習は、参加コースから1つ選んで行っています。
また、個別の日程に合わせる学校見学会も準備していますので、ご相談ください。
当日は作業着や長靴が必要ですが、事前に連絡していただければ学校で準備もできます。
なお、実習内容は天候により変更する場合があります。




2022年6月25日(土)
9:00〜15:00

2022年7月28日(木)
9:00〜15:00
※前日宿泊は
「女子部屋のみ」満室となりました

2022年8月27日(土)
9:00〜15:00
オープンキャンパスの体験内容
乳牛科
最新技術や酪農用IT機器等の説明、飼育管理体験
耕作機械科
スマート農業(ドローン操作・自動操舵搭載トラクター)操作体験
果樹科
果樹栽培管理やサクランボ・小果樹等の収穫体験、加工品等の試食
花き科
花苗等最新品種の説明、花き栽培管理体験
野菜科
野菜栽培管理や収穫体験、実地での生産技術等の説明
第1回 6月25日

第2回 7月28日

第3回 8月27日

5月〜10月「宿泊・日帰り体験学習」・受付中!



日帰りはもちろん、寮に宿泊しながらの実習体験が出来ます。修学旅行のグループ行動では、2時間程度の見学や体験の対応も可能です。
別途、個別の見学や実習体験にも対応しておりますので、お気軽にお問い合せ下さい。
見学や体験は、本校の実習時間に合わせたものとなります。土日はお休みとなる場合がありますので、事前にご相談をお願い致します。
※体験日数は最大7日間
※受け入れ人数は1名から5名まで
※往復の交通費は自己負担となります。
※寮の宿泊料、食事代は無料です。


~宿泊体験を希望される方へ~
本年度は新型コロナウイルス感染防止対策として 本校寮施設での宿泊体験は1人1泊とし、かつ受入人数制限をして実施していく予定です。八紘寮での宿泊希望の方はスケジュール調整後、受入の可否について連絡させていただきます。
・軽い農作業体験をしていただきますので作業着、ジャージなどはなるべくご持参致しますようご協力をお願いします。長靴は貸し出しをします。
2022年度 体験実習については、コロナウィルスの感染拡大の影響により、状況によっては延期及び、中止になる場合があります。必ず電話でご相談ください。(連絡先:011-851-8236 教学部 )
※ 頂いたデータは終了後責任を持って破棄いたします。
学校法人 八紘学園 北海道農業専門学校
月寒東2条14丁目1-34
011-851-8236(代)
011-851-8269
hakkou@hakkougakuen.ac.jp

